Yosuke

プログラミング講座の記録

📝 Python学習記録 #5|じゃんけん演習から、Excel・CSVの取り込み&データ操作へ

今日は、前半はじゃんけんゲームを通じてif文とループの復習、後半はpandasを用いたExcel/CSVデータの取り込みと基本的な操作を学びました。✅ 本日の内容まとめrandom関数で「じゃんけんゲーム」エクセル、CSVファイルの読み込み...
プログラミング講座の記録

📝 Python学習記録 #4|フォーマット文字列・繰り返し処理の応用・エラー対処まで

今日は、文字列の操作・float型・繰り返し処理の演習に加えて、モジュールの利用と**エラー処理(try/except)**についても学びました。✅ 今日の主な内容演算子の復習フォーマット文字列 f'{}'モジュールの利用:math・ran...
プログラミング講座の記録

📝 Python学習記録 #3|条件分岐の実践&繰り返し処理(if・while・for文)

今日は「条件分岐(if文)」の応用と、「繰り返し処理(while文・for文)」、さらにリスト・range関数の扱いについて学びました。✅ 今日の主な内容条件分岐の復習 _ if elif elselist型とrange()関数 _ 反復可...
プログラミング講座の記録

📝 Python学習記録 #2|Pythonの基本文法と条件分岐

✅ 今日の主な内容変数の復習データの型、演算の基礎条件分岐 if文Python講座2日目🔹 Pythonの基本:変数とデータ型変数とは、データに名前をつけて保存する仕組み。 # pythona = 100b = 'トウキョウ'x, y = ...
プログラミング講座の記録

📝 Python学習記録 #1|プログラミング講座スタート&環境設定と変数と演算の基礎

はじめに一昨日(2025/5/16)から、職業訓練校でのPython学習がスタートしました。初日(2025/5/15)はオリエンテーション程度だったので、実質的な学習初日である一昨日の内容を、自分なりに整理して記録しておきます。📘 使用教材...
サイト制作記録

ysk-tree.comのブログ整備記録 #7|noteと連携

✅ 今日やったこと(実作業)noteアカウント整備(プロフィール、初投稿、タグ設定)noteにて**「思考メモ #1(物欲は悪?)」を転載**note投稿時のタグ選定・見出し構成・画像運用フローを整理Canvaでのアイキャッチ運用+note...
思考メモ

誕生日が苦手・・・?

先日、友達の誕生日だった。そのときふと、毎年こういう場面に出くわすと、「誕生日って、なんか苦手なんだよな」と感じる自分がいる。別に嫌いなわけじゃない。でも、なんかしっくりこない。誕生日って、そもそもなに?誕生日って一体なんなのか、ちょっと考...
サイト制作記録

ysk-tree.comのブログ整備記録 #6|top画をイラストに、そしてコメント欄作成

✅ 今日やったこと🎨 トップ画像の刷新サイトの雰囲気に合わせて、可愛らしい2頭身キャラのイラスト背景を作成Chat GTP君がサクッと作ってくれました。横に並べたシームレスパターンを活用して、TOPページに設定当初サイトの背景にも設定してい...
思考メモ

当たり前を問い直す|確信してるけど、実はよく知らないこと

最近、「当たり前だと思ってること」について、ちょっと考えた。例えば、地球が丸いっていう話。私はほぼ確信してる。でも、よく考えたら実際に地球を外から見たことなんてない。ほとんどの人も、そうなんじゃないかと思う。**改めて思うんだけど、私たちは...
サイト制作記録

ysk-tree.comのブログ整備記録 #5|初の怖い話投稿と、シリーズ化に向けた準備

✅ 今日やったこと🧟‍♂️ 怖い話記事「深夜の公園」投稿初の怖い話作品「深夜の公園 」をブログ投稿文章を整え、あとがきに注意書き(フィクション・無断転載禁止)も追加アイキャッチ背景用に森モチーフ+シックな画像を作成🌙 ホラーシリーズ用パーマ...